FINEL社のコーヒーポット(茶、大) 2009 3/02 お買い物 2009年3月2日 いつの間にか、茶色のポットが増えてますが、断然お気に入りなのは、赤と紺です。 お買い物 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @citrus_bkr よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! FINEL社のコーヒーポット(紺、大) Louis Poulsen ルイス・ポールセン エナメルペンダントランプ この記事を書いた人 kitchen_obake 関連記事 鎌倉骨董際で買ったもの・その2 2025年10月10日 鎌倉骨董祭で買ったもの 2025年9月10日 車の買換え 2025年7月8日 マワのパンツハンガー 2025年7月3日 Bluetooth接続テプラ 2025年4月2日 MUJI Labo 再生ウール混パンツ 2025年3月25日 家事問屋 だしとりあみ 2025年3月12日 アラジンストーブ専用五徳 2025年3月10日 コメント コメント一覧 (2件) バゲットづくり初心者のやまもとです。 いつも色々参考にさせていただいています。 シトラスさんみたいに上手にバゲットを焼けるようになることが目標です。 コーヒーをいれるのは、時々仕事にしてたりもするのですが、このポットをこれほどまで集めてしまうのは、カタチとか色とか雰囲気の問題なのでしょうか? それとも味でしょうか? パーコレーターみたいなものなんですよね。 使ってみたことがないのでわからないのです。 返信 やまもとさん コメントありがとうございます。 バゲット修行、お互いがんばりましょうね。 私なんていつも失敗しているのに開き直っていて情けないですが。 このポットは、デザインが好きでしょうがないんです。 主にヤカンとして使ってます。 パーコレータもできますけど、濁ったコーヒーは好きではないのでほとんどやりません。 こまめにお茶を入れるようになりましたよ。 返信 シトラス へ返信する コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
バゲットづくり初心者のやまもとです。 いつも色々参考にさせていただいています。 シトラスさんみたいに上手にバゲットを焼けるようになることが目標です。 コーヒーをいれるのは、時々仕事にしてたりもするのですが、このポットをこれほどまで集めてしまうのは、カタチとか色とか雰囲気の問題なのでしょうか? それとも味でしょうか? パーコレーターみたいなものなんですよね。 使ってみたことがないのでわからないのです。 返信
やまもとさん コメントありがとうございます。 バゲット修行、お互いがんばりましょうね。 私なんていつも失敗しているのに開き直っていて情けないですが。 このポットは、デザインが好きでしょうがないんです。 主にヤカンとして使ってます。 パーコレータもできますけど、濁ったコーヒーは好きではないのでほとんどやりません。 こまめにお茶を入れるようになりましたよ。 返信
コメント
コメント一覧 (2件)
バゲットづくり初心者のやまもとです。
いつも色々参考にさせていただいています。
シトラスさんみたいに上手にバゲットを焼けるようになることが目標です。
コーヒーをいれるのは、時々仕事にしてたりもするのですが、このポットをこれほどまで集めてしまうのは、カタチとか色とか雰囲気の問題なのでしょうか?
それとも味でしょうか?
パーコレーターみたいなものなんですよね。
使ってみたことがないのでわからないのです。
やまもとさん
コメントありがとうございます。
バゲット修行、お互いがんばりましょうね。
私なんていつも失敗しているのに開き直っていて情けないですが。
このポットは、デザインが好きでしょうがないんです。
主にヤカンとして使ってます。
パーコレータもできますけど、濁ったコーヒーは好きではないのでほとんどやりません。
こまめにお茶を入れるようになりましたよ。