ルイス・ポールセン社のエナメルペンダントランプを買いました。
このエナメルランプは、電球が奥の奧に取り付けられるようになっていて、全然まぶしくないんです。
食事するときの手元だけを明るく快適に照らしてくれるのでとても機能的です。
大事に使っていこうと思います!
これまでもエナメルのペンダントランプを使っていましたが、電球がむき出しになってまぶしくて困っていました。
ルイス・ポールセン社のエナメルペンダントランプを買いました。
このエナメルランプは、電球が奥の奧に取り付けられるようになっていて、全然まぶしくないんです。
食事するときの手元だけを明るく快適に照らしてくれるのでとても機能的です。
大事に使っていこうと思います!
これまでもエナメルのペンダントランプを使っていましたが、電球がむき出しになってまぶしくて困っていました。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント
コメント一覧 (2件)
わー、モダンだけどやわらかい感じもあって素敵なランプですね。
清潔な感じもします。
確かに、日本のものは「光を白く、明るく」というふうなのが多い気がしますね。あと、照明はあくまでも実用第一で雰囲気なんぞは二の次という感じも。
以前よりは少しずつ選択の余地が出てきたかなあ、とも思いますが。
華岡さん
こんにちは~。
このランプ、雰囲気がとても良いので気にいってます。
間接照明のセンスが良い華岡さんにコメントをいただいたのでとてもうれしいです。