この前、カンパーニュを焼いた。
粉は「タイプER」、ライ麦粉、全粒粉。酵母は生イースト。
朝こねた生地を野菜室に入れ、夕方取り出して生地温度が20度に上がるまで待ち、成形して30分後に窯入れした。250℃10分、220℃10分、200℃10分。じっくり焼いた。
じーっと見ていたら、クープが開いてモリモリモリーっと生地が盛り上がっておもしろかった。
この前、カンパーニュを焼いた。
粉は「タイプER」、ライ麦粉、全粒粉。酵母は生イースト。
朝こねた生地を野菜室に入れ、夕方取り出して生地温度が20度に上がるまで待ち、成形して30分後に窯入れした。250℃10分、220℃10分、200℃10分。じっくり焼いた。
じーっと見ていたら、クープが開いてモリモリモリーっと生地が盛り上がっておもしろかった。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント