2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

クグロフ

今日、クグロフを焼いた。

コルドンのブリオッシュのルセットを参考にし、アーモンドやフルーツをたくさん加えた。粉はセイヴァリー、酵母は生イースト。

仕込みの時、粉類は計量した後混ぜ合わせて冷凍庫で冷やした。バターも薄切りにして重ならないように並べて冷凍庫へ。仕込み水と卵液は冷蔵庫でしっかり冷やした。
こうやって、なるべく捏ね上げ温度を抑えるようにした。
捏ねあがった生地は冷蔵庫で一晩発酵させた。

こうして焼き上がったクグロフはしっとり柔らかくてすごく美味しかった。

2008/05/11_1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • バターたっぷりのパンは、
    ここまで気を使わなくてはいけないのですね~
    私はバターだけ冷えたものを使用してますが、
    その他は気を使っていませんでした。
    参考にさせていただきます。

  • 敦子さん
    おはようございます。
    捏ね上げ温度は20度位になります。
    糖分とバターが多いのでしっかりこねるよう心掛けています。

  • え~20度ですか!
    なかなか難しいですね~
    ニーダーでこねているのですが、
    やっぱり生地温があがって28度くらいになります。
    途中で冷やさなくてはいけませんね~

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次