今日、パン・ペイザンを焼いた。
粉は「レジャンデール」、全粒粉、ライ麦粉。酵母は生イースト。
基本のパン・ペイザン生地にフルーツ(ドライフィグ、ドライクランベリー、レモンピール)とナッツ(ピスタチオ、くるみ)を入れた。
100グラムずつ分割して丸め、プチ・パンの形に成形した。
最近、100Vの電気オーブンを使用しているので火通りが良いように小物パンを焼くことにしている。
なかなかおいしそうに焼き上がった。
愛用のホイロ、別室から台所にやってきた。
今日、パン・ペイザンを焼いた。
粉は「レジャンデール」、全粒粉、ライ麦粉。酵母は生イースト。
基本のパン・ペイザン生地にフルーツ(ドライフィグ、ドライクランベリー、レモンピール)とナッツ(ピスタチオ、くるみ)を入れた。
100グラムずつ分割して丸め、プチ・パンの形に成形した。
最近、100Vの電気オーブンを使用しているので火通りが良いように小物パンを焼くことにしている。
なかなかおいしそうに焼き上がった。
愛用のホイロ、別室から台所にやってきた。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント
コメント一覧 (2件)
使いやすそうなキッチンですね!
私も発酵器とオーブンと捏ね器を使いやすく並べられるキッチンが欲しいな~
脱社宅、おめでとうございます!
それは相当うれしいでしょうね~
私も早くバージョンUPしたいです。
敦子さん今、新居に入れるオーブンのことで頭が一杯です。
ホイロがすぐ目に入る所にあると、パンを作りたい気持ちが高まります。
ただ、ミキサーは台所に置けず、別室に避難させてあります。子供がイタズラするからです。
社宅脱出、嬉しいですねー