2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

クリームパン

土曜日に、久しぶりにクリームパンを作った。
この間買ったばかりのホイロ(発酵器)をついにフル稼働させる日がやってきた。
まず、菓子パン生地を1キロ仕込み、その間にクレーム・パティシエールを作った。
生地にパンチを入れ、さらに寝かせて十分にボリュームが出たら分割して40グラム×25個に丸め、ベンチタイム。
ここでベンチタイムを30~40分たっぷり取るようにした。
ベンチタイムを十分に取るとその後の成形がすごくやりやすくなるからだ。

クレーム・パティシエールを入れて成形し、ホイロへ。
家のホイロは30×40cmの天板が4枚も入るので、小物パンが25個あっても余裕なのだ。
これまでは入れるところが足りなくてウロウロしていたなあ。懐かしいよー。

2次発酵は予定の8割たったところでホイロから出してしまい、それからは室温に放置する。こうすると表面がつやつやになるような気がするので。

卵を塗って、焼成。均一に焼き色が付くまでじっくり焼いた。

焼き上がったものを食べてみると、生地はさっくりしていて柔らかく、中のクリームはみずみずしくてとても美味しかった。

後この生地の残りで別のパンも仕込んだ。続きはまた明日。

2008/03/02_1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • ツルッと艶やかなクリームパン、大成功ですね(^-^)
    先週のパン教室で久しぶりにカスタードクリームを作りましたが、手作りはやっぱり美味しい!家では面倒に感じて、まだ作った事がありませんが、材料さえ計量してしまえば何とか作れそう!?
    それにしても大量のパン、食べてもらえるのが楽しみですね。

  • シトラスさん、ご無沙汰してます。
    さすがですねー。
    私、あんぱんのほかにクリームパンも大好きなんですけど
    めったにおいしいのが見つからないのです。
    この、シトラスさんのはぜったいおいしいはず!!
    グローブの形も基本ですね。
    働いていると、留学中ほどは台所に立てませんが
    私もまたパンを焼きたいです。

  • 華岡 紬さん
    ご無沙汰してます。
    久々のクリームパン、気合いを入れて作りました。
    クリームにはバニラビーンズを入れ、ル・クルーゼでふっくら炊き上げましたよ。美味しかったです
    お仕事忙しいと思いますがまたパンを作ってみてください。
    mikiさん
    クリームは学校で何回もやったので結構慣れてきました。ホイロのおかげでバタバタせずに優雅?に仕込めました

miki へ返信する コメントをキャンセル

目次