土曜日、イングリッシュマフィンを作った。
この前、富沢商店でコーングリッツを買ったので付けてみた。とっても本格的で満足した。
マフィンを焼くとき「上天(うえてん)」といって、セルクルの上に天板を置いて焼くのだが、今回は天板ではなく薄い銅板やステンレス板をのせて焼いてみた。天板をのせると重いから嫌なのだ。銅板をのせた方が焼き色がきれいについて窯伸びも良かったようだ。
日曜日の朝食。イングリッシュマフィンを厚さ1/2にカットし、レタス、トマトをのせ、少しマヨネーズをたらし、目玉焼きをのせた。美味しかった。
コメント
コメント一覧 (2件)
わーおいしそう!!
レシピ・工程教えて下さい。
ミホさん
レシピはリライブで習ったものとほとんど同じで、水だけ64%に減らしました。オリジナルだと生地がべたつきすぎてつらいので。