本日、パン・オ・ノワ(くるみパン)を焼いた。生イーストを使用、粉は「コンチェルト」と全粒粉とライ麦粉。いい天気だったので一次発酵の途中で生地を冷蔵庫に入れ、お散歩に出かけた。帰ってきて冷蔵庫から出して発酵を続行し、焼き上げた。
すごく久しぶりにバヌトンかごを使った。
焼き上がりを食べてみたら、しっとりもっちりしていてすごくおいしかった。
本日、パン・オ・ノワ(くるみパン)を焼いた。生イーストを使用、粉は「コンチェルト」と全粒粉とライ麦粉。いい天気だったので一次発酵の途中で生地を冷蔵庫に入れ、お散歩に出かけた。帰ってきて冷蔵庫から出して発酵を続行し、焼き上げた。
すごく久しぶりにバヌトンかごを使った。
焼き上がりを食べてみたら、しっとりもっちりしていてすごくおいしかった。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント
コメント一覧 (2件)
生イースト、使用したことありませんが、
ドライと比べて、どうでしょう?
扱いは難しそうですが、味わいは深くなりそうですけど。
おいしそうなパン・オ・ノワですね~
生イーストを使うと、よりふんわりすると思います。
あと、加糖生地に向いていると、本などに書かれています。
私なんかリーンなパンにも使っちゃってますが。