今日、バゲットを焼いた。
レシピは「少しのイーストでゆっくり発酵パン」の「バゲット・ポーリッシュ」を参考にした。safインスタントドライイーストを使用、粉は「はるゆたか」と「春よ恋」。春よ恋は石臼挽きタイプのものを使用した。
ポーリッシュ種を室温で一晩じっくり発酵させ、本生地の一次発酵はパンチも入れて3時間かけた。2次発酵の時、「手曲げバゲット天板」は使用せず、布取りし、電気オーブンを使用。250度で予熱しておき、生地にたっぷり霧吹きし、210度で24分。今回初めて「銅板」を使用した。オーブンのセラミック角皿の上にこの銅板を置いて予熱しておき、生地をオーブンペーパーごと銅板の上に移して焼いた。
結果は・・・、クープが一カ所わずかに裂けただけでイマイチだった。
↓よーく見ると、少し裂けている。でもこれだけなんて、悲しいよー。練習あるのみ!!
コメント