2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

パン・オ・レ

本日、家でパン・オ・レを焼いた。オットが気に入ったみたいだったので。
生イーストを使用、粉は「はるゆたか」と「リスドォル」を半量ずつ。(生イーストを使うと、ドライイーストよりもずっと上手に作れるような気がするのは私だけだろうか?)成形した生地にドリュール(溶き卵)を塗り、ハサミでクープを入れた。コルドンですでに2回パン・オ・レを作ったのでさすがに失敗することなく作ることが出来た。
焼き上がりを食べてみると、ふっくらしてとてもおいしかった。

2007/02/11

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 自宅で焼いたものなのか、
    コルドンの教室で焼いたものなのか、
    判別がつかないくらいです。
    しかりものにしてますね!
    私も、パンオレすきです!

  • 敦子さん
    こんにちは~。コメント遅くなってすみません。
    パン・オ・レ、さすがに何回も作っているので自然に手が動いたという感じです。こんな自分にびっくりします

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次