2021年– date –
-
低糖質なおもてなしランチ
妹が新居に遊びに来てくれたので、低糖質メニューでもてなしました。 グリーンカレーローストビーフサラダのタコス タコスの皮、トルティージャはマサ(とうもろこし粉)の20%を小麦ファイバーに置き換えて作りました。妹も手伝ってくれました。タコスには... -
揚げ油の保存容器について
新型油こし器「ジースナー」を使うようになって、油の取り扱いが劇的にラクになりました。 ジースナーは、油を移し替えるときに最も手間がかかるのが「漉す」作業だということに着目してそれを最短ですることに特化したものです。 ジースナーを使うと、油... -
小抽き出し その18 摺り桟の加工
久しぶりの木工教室でした。 前回の様子です。 今回は、墨付けした摺り桟の加工をしました。 こんな位置関係で、ホゾ加工をしていきます。 中央受け桟と裏受け桟の仕口は、「T形相欠き継ぎ」といって、板厚の半分ずつを欠き取って組み合わせる継ぎ手です。... -
Tsukikoya Coffee Roaster 中華街店
引越してから初めてツキコヤさんに行きました。自宅から徒歩15分もかかりません。散歩がてら行けるようになりました。なぜ、引越してすぐに行かなかったかというと、3月末に博多に行った時に買った豆を味わっていたからです。久々なので、ベンチマークのエ... -
もうひとつのコーヒースタイル
勤務先の寮では、このような器具を使ってコーヒーを淹れています。 電気ケトル注ぎ口に付けるスキッターコーヒードリッパー Tetra DripHARIO V60用ペーパーフィルターサーモス 真空断熱カップ折りたたみスケール 電気ケトルは電気屋さんで2000円位で買った... -
オールドプルトニー12年
オールドプルトニーはスコットランドはハイランド地方のシングルモルトです。 ボトルの形がひょうたんみたいで見た目強烈でした。 飲んでみると、青リンゴの爽やかな香り、キリッとした樽香、ほのかに塩味 がして、甘すぎない感じですごく気に入りました。... -
シャトレーゼの糖質カットのスイーツ
勤務先から車で行けるところに、シャトレーゼがあるので行ってみました。 低糖質のスイーツが売っているのでいろいろ買ってきました。 ケーキ、シュークリーム、どら焼き、エクレア、プリン、アイスクリーム など、色々売っていて感激しました。ほとんどの... -
楽天ポイントで買ったもの
楽天ポイントがたまったので、楽天市場の「ケンコーコム」で久しぶりにお買い物しました。 「ケンコーコム」は、日用品や食品の取り扱いが豊富で、値段も割安です。3,980円以上まとめ買いすると送料が無料になるのでよく使います。 今回買ったものは: シ... -
洗面所の工夫
新居の洗面所は年季が入ってますけど使いやすいです。 先日は、作り付けのドライヤーフックにdysonのエアラップスタイラーがピッタリだという記事を書きました。 今回は洗濯機頭上の収納についてです。 洗濯機周りが少し余裕があり、上部には吊り戸棚まで... -
楽天ポイントをお店で使う その2
先日の記事で、「楽天ポイントで決済できる店はまだ限られていて、例えばコンビニ大手ではファミリーマートしか使えない。」と書きました。それに追加情報があります。 ブログ読者のハップンさんからご指摘を受けました。 わたしもよくわかってませんが、...