新居の洗面所は年季が入ってますけど使いやすいです。
先日は、作り付けのドライヤーフックにdysonのエアラップスタイラーがピッタリだという記事を書きました。
今回は洗濯機頭上の収納についてです。
洗濯機周りが少し余裕があり、上部には吊り戸棚まであります。
そこで、吊り戸棚に100円の収納用具を付け、ピンチ付きハンガー類とバスローブを吊り下げることにしました。
100円の収納用具とは、キッチンなどの扉に付けるタオルバーのようなもので、それを吊り戸棚に転用しました。
これにより、洗い上がった洗濯物をすぐ頭上で干すことができるようになりました。これまではドアにフックを付けて吊り下げていたのですが、少しお邪魔でした。
洗面所がすっきりと機能的になり、うれしい気分でいっぱいです。
コメント