2015年10月– date –
-
本日、自宅取材&撮影でした!
本日、雑誌の取材と撮影が自宅でありました。 以前も雑誌の取材を受け、掲載されています。 →「自宅取材でした」 →「雑誌掲載のお知らせ」 有能カメラマンと敏腕編集者の図。 写真には写っていませんが、料理やキッチンツールにめちゃくちゃ詳しいキレキレ... -
料理人に転職して2年が経ちました!
普通のメーカーのサラリーマンが、突然、日本料理店の板前見習いに転職し、2年が経ちました。 →「料理の世界へ転職しました^^」 職場では、よき上司と先輩に恵まれ、よい感じで働いております。 →「コンクール入賞、そして部署替え」 板場に入って半年、少... -
ブリュッセルタイプのワッフル
久しぶりにワッフルを焼きました。 ブリュッセルタイプは、イーストを加えたゆるめの生地で、ふんわりもっちりとした食感になります。 前夜に、ドライイースト1%で生地を仕込み、18℃のワインセラーで寝かせておきました。 朝起きたら、ほどよく発酵してふ... -
息子の目覚まし時計
息子用に目覚まし時計を買いました。 セイコークロック アナログ目覚まし時計 電波時計 KR328W これまではIKEAで200円くらいで買った安いものを使っていたのですが、すぐ壊れてしまいました。 そこで、壊れにくそうなもう少し高いやつに買い替えました。 ... -
【レシピ】栗甘露煮
オットの実家より栗が送られてきたので、大事にむいて甘露煮にしました。 【材料】栗 ・・・ 30個(むいた状態で約500g)くちなし ・・・ 2個砂糖 ・・・ むき栗の重量の50%水 ・・・ むき栗の重量の100%【作り方】栗は水につけて柔らかくしてから鬼皮を... -
2k540 aki-oka artizan (ニーケーゴーヨンマル アキ・オカ アルチザン)
先日、千鳥に行った帰りに、革製品を求めて立ち寄った2k540 aki-oka artizanです。 →「お気に入りのスープ鉢!2年越しでコンプリート!!」 どこにも売っていないようなコンパクトなお財布を買いました。 →「超コンパクトなお財布にかえてみた」 買ったの... -
超コンパクトなお財布にかえてみた
外出時にこれさえあれば、絶対に困らない、という最小限のセットが人それぞれあると思います。 私の場合、そのセットはこれまでは、鍵・VIEWカードSuica定期券・紙幣、それとiPhoneでした。 →「Suicaも定期券もクレカも一枚に収める」 これを最近見直しま... -
【レシピ】渋皮栗と鶏肉の煮物
先日炊いた栗の渋皮煮、独特のうまみと自然な甘みが気に入っています。 →「休日の過ごし方~栗の渋皮煮と秋支度」 鶏肉や里芋と一緒に濃口醤油で炊いたらすごくおいしかったのでレシピをご紹介します。 【材料 4人分】栗の渋皮煮 20個生姜スライス 3片鶏も... -
今さらですが、けむらん亭で作る焼きいもは絶品です!
ガスコンロに魚焼きグリルがない我が家では、Panasonicの「けむらん亭」がなくてはならない存在です。 ダイニングの造り付けのマルチカウンターに・・・。 ほら、わざわざ設計してもらって組み込んでいるくらい愛用してます。 もはや当たり前化してますが... -
お気に入りのスープ鉢!2年越しでコンプリート!!
お気に入りのスープ鉢は角掛政志さんの作品です。 2年前、「千鳥」にてひとつだけ手に入れました。 超超気に入ったので、家族の分を揃えようと思って、昨年の個展に出かけて行ったら、諸事情により売られていなかったのです。 作家ご本人様にお願いしたら...