2009年– date –
-
ホシノ バゲット
この前焼いたパンです。 粉は「ソレドォル」+石臼挽き全粒粉+ドルチェ、酵母はホシノのフランスパン用を4%使いました。 給水は70%くらいです。 20℃の生地を23℃の冷温庫で9時間ねかせ、分割→ベンチタイム→ホイロ20分の工程で進めました。 生地の温度を25℃位で低く抑... -
お片づけ
家全体の不要品やゴミを少しずつ整理しているところです。 自分の部屋のクローゼット、スッキリしてきましたー。 床の上には、オークション発送待ちの段ボールや雑貨が山積みです。 もう少ししたらこちらもスッキリすると思います。 ところで、今度久々に自分だけ... -
ゴーヤーのグリーンカーテン
今のマンションに引っ越してきて2年目に突入しました。 我が家は最上階・角部屋のため、冬はぽかぽか暖かい反面、夏はとても暑いです。 そこで、今年はゴーヤーのグリーンカーテンに挑戦しました。 ゴールデンウィークに苗を植えてから、梅雨の間にぐんぐん成長し... -
ピザ
この前、ピザを焼きました。 ドゥに使用した粉は「ソレドォル」+「石臼挽き全粒粉」、酵母はsaf耐糖性インスタントドライイーストを0.5%使いました。 ドゥは、キッチンエイドで低速で10分まわして作りました。 捏ね上げ28℃で2時間発酵させ、8取天板に手でひろげました... -
バゲット
久しぶりにインスタントドライイーストでバゲットを焼きました。 粉は「ソレドォル」+石臼挽き全粒粉、給水は65%くらいでした。 最近、クープとクープの間の帯の部分が割れることが多く(今回も失敗してますが)悩みだったのですが、「乾ホイロ」にしているせいかな?... -
グリッシーニ
この前焼いたパンです。 給水をトマトジュースにして捏ねました。 サフの加糖生地用のインスタントドライイーストを0.75%入れ、冷蔵で一晩発酵させました。 休ませながら細長くのばして、ホイロののち窯入れしました。 火が通った後もオーブンを止めてそのまま乾... -
ホシノ バゲット
この前焼いたパンです。 粉は「ソレドォル」+石臼挽き全粒粉、酵母はホシノのフランスパン用を使いました。 給水は65%くらいです。 最近、クープがあまり「モリモリ」っとならなくなりました。 室温が高いからでしょうか? 今度からは、フロアタイムを冷蔵発酵に切り... -
不要品の処分
久々の更新となります。 子供のオムツが取れたり、自分の仕事の内容が若干変わったりして、家の中に使わないものがイロイロ出てきたので、その片づけをしていました。 慣れないながらもオークションやAmazonマーケットプレイスを利用して不要品や本をコツコツと... -
レモン&ヘーゼル クッキー
この前焼いたクッキーです。 卵白が余ったので、絞り出しクッキーをつくろうと思い立ち、冷蔵庫を探してみたらヘーゼルナッツプードルが出てきました。 それとレモンゼストを入れてイタリア風のクッキーが焼けました。 軽くしたかったので粉の20%をコーンスタ... -
BAG PINCH
この前、代官山へ行ったときに買いました。 ひとつ210円です。 お店は http://www1k.mesh.ne.jp/assemblage/ こんな風に、袋の口を止めるのに使います。 とても使いやすくて気に入ってます。