この前焼いたパンです。

粉は、タイプER 90%, ライ麦粉 10%, 酵母はサフ青缶 0.5%, 給水は70%くらいでした。
朝、8時ごろ仕込んで18℃のワインセラーに入れて出勤し、帰宅して夜10時ごろ室温に出して30分ほどおいてから成形しました。
オーブンのスイッチを入れてお風呂に入り、出てきてから窯入れして焼き上げました。
なので、0.5%酵母の場合、18℃で14時間くらいがちょうど良いことがわかりました。
このパンは、翌日のお友達のお宅訪問の手みやげにしようと思って焼いたので、上手に焼けてホッとしました(^^)
パン焼きは、毎週のように焼いて、酵母の配合量や水温をその時のスケジュールや気温に合わせて微調節していくことが大事です(^^)
コメント