2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

BURBERRYのトレンチコート

昨年の3月末、転職の決意を固めたときに、バーバリーのトレンチコートを買いました。

DSC_3017

これまでは、洋服はいくら上質なものを買っても、いずれは形が古びて着られなくなるので、あまりお金をかけすぎるのはよくないと思っていました。

しかし、学生の時に買ったMarc Jacobs Lookのネイビーの超シンプルなPコートが10年も着られた(最終的には、袖口がボロボロになってほつれてきたので処分しました)ので、超定番といえる形ならば、丈夫であれば長く着られるのではないかと考え直すようになりました。

春先には、ベージュカラーの軽いコートが着たくなりますが、これまで気に入った形のコートになかなか出会えませんでした。

伊勢丹新宿店に見に行くと、Burberryのものは、サイズも豊富で、使われている生地も年間を通して変わらず、デザインもほとんど変わらないとのことでした。

トレンチコートは、発祥が第1次世界大戦時と言うこともあって、超定番なので、長年持っていても大丈夫そうだと思いました。

別の、A社のものは、デザインも毎年変わるし、使われている生地も秋と冬とで色味が変わるそうです。これは、私みたいに長年着続けたい人間にはむいていないと判断しました。

どちらも値段的には同じようなものでしたが、定番を守っているBurberryのトレンチに決めました。

伊勢丹カードを作るとその場で5%割引になるというので、書類1枚書いてカードを作り、割引を受けました。
カードは初年度は年会費無料で、翌年以降、会費がかかるので、まもなく解約する予定です。

Burberryのトレンチは、着脱可能なウールのライナーがついているので、寒い春先でも暖かく着られるので、すごく気に入っています。

DSC_3027

これから、少しずつ、着ていきたいと思います^^

トレンチコートの活用法、この方の本から影響を受けました^^
「ケチケチ贅沢主義」

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次