先週末焼いたチーズケーキです。
全実にタルト生地をクイジナートのフードプロセッサーで作って冷蔵庫で寝かせておきました。
型は使わずにストウブのラウンドスタッカブルディッシュを使いました。これ週に一度は必ず使います。
当日はタルトを焼いている間に、紅玉をさっと煮て、中のチーズクリームを作りました。
チーズクリームを作るとき、マルチクイックを使うとすごく早くなめらかに仕上がりました(^^)
昔はそんな道具がなかったから、泡立て器で混ぜてたんですけど、クリームチーズは重くてかたくてなかなか混ざらず非常に苦労したものでした。
今では混ぜる道具は、クイジナートのフードプロセッサーやキッチンエイドやこのマルチクイックがあって選べるから本当に便利になりました。
焼きあがりを食べたら、紅玉の酸味とチーズケーキのコクとタルトの香ばしさが一体となって絶品でした(^○^)
コメント
コメント一覧 (2件)
シトラスさん、こんにちは。ラウンドスタッカブルディッシュ大活躍ですね。先日、とうとうオーブンを購入しました。リンナイの業務用ガスオーブンにしました。早速、試しにアップルパイを作ったのですが、アップルパイは、お家で作ると、アフタヌーンティー以外のアップルパイ以外は、買って食べる気がしなくなりますね!紅玉の甘酸っぱさは、手作りならではで最高です。私もこれからシトラスさんのように、オーブン料理、頑張ります。
chachaさん
コメントありがとうございます(^^)
オーブンご購入おめでとうございます(o^^o)
リンナイの業務用ガスオーブンですか。すごい本格的ですね。
ステキ(*☻-☻*)いいなぁ~
オーブンって無限の可能性を秘めていますよね。
これからいっぱい使っていきましょうね~!