2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

Miele ミーレオーブンで焼く絶品ピザ


夏もそろそろ終わりだということで、この夏作っていなかったピザを焼きました。

生地もソースも手作りしました。

生地の粉は『トラディショナル』に薄力の全粒粉を10%くらいブレンドして香ばしくかつサク味をもたせました。酵母は赤サフを1%配合しました。

生地にオリーブオイルが入ってベタつくので、キッチンエイドで低速で10分くらいこねました。ツヤツヤのなめらかな生地が出来上がりました。

室温でよく発酵させた生地を少しずつ伸ばしていって、天板の上に乗せて広げました。

家庭でピザにしっかり火を通すコツは、この生地だけでまず焼いて、その後、具材を乗せて二度焼きすることです。
もちろん、オーブンの温度は最高温度の250℃にして、スイッチをつけてから一時間弱ほど、十分に予熱します。

こうすると、生地と具材の両方にきちんと火が通って本当においしくできあがりますo(^▽^)o

ピザを焼くときにはMieleミーレのオーブンを使います。
Miele ミーレ オーブン

天板は業務用の『六取り天板』を使ってます。寸法が、約38cmX約53cmもあってものすごく大きいのですが、ミーレのオーブンの庫内にギリギリ入れられるのですσ(^_^;)
なんでこんなに大きな天板を使うのかというと、私の経験上、小さな天板を何枚も扱うよりも、大きな天板一枚のほうが取り回しが楽だと思うからです。
元々ついていたパーフェクトクリーン仕様のホーロー天板でもいいのですが、微妙にカーブしていて、平らでないので気になってしまってピザの時には使いません。

さて、焼き上がりを食べたらサクサクしてすごくおいしかったです(^○^)
家族にも大好評でした!
短い夏、せめてあと一回くらいは作りたいですね~(^ ^)

↓クリックいただけると更新の励みになります(^o^)
 よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次