ミーレのオーブンは、断熱性能が高いゆえ、パンなどを焼いた後には、庫内温度がかなり保たれます。その余熱を利用して、私はいろいろなことに活用しています。
ひとつは、豆をゆでることです。今回は、有機チェチ(ひよこ豆)をゆでました。ルクルーゼなどでまずガスでゆでこぼしてから、多めに水を入れて沸騰させてからフタをしてオーブンに入れます。30分くらいで固めに火が通りますので、オーブンから出してざるにあけ、冷ましてから冷凍します。このように袋ごとまとめてゆでて冷凍しておけば、少しずつ取り出して使えるので便利です。
もうひとつは、カレーです。スパイスを配合してひよこ豆も加えてインドカレーを作ってみました。最初はフタをして150℃で30分熱した後(とはいえパンを焼いた直後の庫内は150℃以上ありますので、スイッチをつけなくても大丈夫です)、火を止めて60分余熱を通します。こうすることで、固いお肉も箸で切れるほどやわらかくなり、自然にとろみもついて絶品カレーができます。
最後は、料理の時に使ったステンレスのボウルやざるを中に入れて乾かします。あっという間にスッキリ乾いて爽快です。
オーブンは最後の最後まで利用し尽くしたいですね。
↓クリックいただけると更新の励みになります(^o^)
よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
コメント