排出物削減の取り組みです。
横浜の家は駅の真ん前、繁華街に面しており、投函されるチラシの量が半端ないです。1週間で郵便受けがパンパンになるくらいです。
ひょんなことで、郵便受けにチラシお断りの表示を出すと、チラシがほとんど投函されなくなるという噂を聞きました。
しかし、チラシお断りステッカーは、探したけど意外とそこら辺の店には全然売られていませんでした。マンションの1Fにはチラシ廃棄用のゴミ箱も設置されていることもあって、あまり深く考えずにそのゴミ箱に捨てていました。
けれども、1年分の受け取る量を考えた時、ものすごい量であるし、不要なものを受け取り続けることは、双方にとって無駄なことです。自分をはじめとして、不要だと考える人 ひとりひとりがチラシを拒否していかなければ、世の中のゴミの全体量がいつまでたっても減りません。
そういうわけで、Amazonでチラシお断りステッカーを見つけたので買いました。
これを今から郵便受けに貼り付けて、チラシの量がどれだけ減るか実験してみたいと思います。
コメント
コメント一覧 (2件)
どれだけ減ったか結果をブログに書いていただけるのを楽しみにしてます。
>>1
分かりました!お待ち下さい!!