2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

リカーズハセガワ

先日、品揃えの良さで評判の「リカーズハセガワ」に行きました。

リカーズハセガワは、JR東京駅を降りてすぐの八重洲地下街にあります。
その圧倒的な品揃えに腰を抜かしました。笑笑

IMG_2229
IMG_2230

そこで早速、横浜では全然見かけないようなお酒の有料試飲をしました。

まずは、タリバーディン ソブリン。以前、タリバーディンのソーテルヌフィニッシュにはまったのでこちらはどうなのかと思ったのですが、バーボンカスク熟成らしく、意外と普通でした。

IMG_2231

次に、ヘルシンキウイスキー。ライ麦が原料のライウイスキーですごく珍しいものです。ボトルデザインもかっこいいです。飲んでみると、ニューメイクのような穀物感がして、若く、いつものウィスキーとはまた違った味わいでした。

IMG_2232

最後に、久しぶりにブランデーを飲みました。
コニャックで、ジャンフィユー CF20(20年熟成)です。
ウイスキーのシングルモルトとは違う香りが楽しめました。

IMG_2233

他にも珍しいウィスキーがたくさんあって、あれやこれやと飲んでみたく、去りがたかったです。
また行っちゃおうと思いました。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次