2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

引きこもり生活における糖質制限

相変わらず引きこもり生活ですが、変わらず糖質制限を進めています。

仕事がある日は、1日2食で、朝食と夕食のみです。
朝食は野菜、タンパク質、オイルがたっぷりのサラダ、それとおかず1品を取ります。ご飯やパンは一切食べません。食後にコーヒーを1杯だけ飲みます。当然ブラックです。

この前作ったサラダは、あり合わせですけど、レタス、メロン、生ハム、ゆで卵、トマトを使いました。すごくおいしかったです。

FullSizeRender
会社では食事をとりません。料理人なので立ちっぱなしなのですが、座りっぱなしの時よりも動いていると空腹を感じにくいという確かな感覚があるのでそれを活かしてます。
帰宅してから、おかず1~2品とウイスキーをとり、低糖質のスイーツ(チーズケーキやアイスクリームなど)を食べます。

先日は、ラムの低温調理肉をステーキにして、ついでに筍と舞茸も焼き、サラダやチーズとともに食べました。こんなに食べ応えがあるのに糖質がほとんど含まれていないのです。

IMG_0485
朝食から夕食まで約15時間あくので、毎日プチ断食状態となり、肝臓での糖新生が促され、貯まった脂肪が使われていると思います。
休みの日は、野生動物に倣い、お腹が空いた時だけ何か食べます。その時、腹5分目くらいにしておきます。大体、朝はコーヒーや水だけで、昼過ぎと夜におかずやおやつを少しだけつまむことが多いです。
お酒は蒸留酒しか飲みません。糖質ゼロだからです。焼酎乙類(本格焼酎)、ラム、ブランデー、ウイスキーなど。中でもウイスキーはアルコール度数が高いけれども、スコッチのシングルモルトに関しては香りや味が良くてちょいちょい飲んでしまいます。
糖質制限をしていると、血糖値が安定するので、空腹感が感じられなくなります。だから食べ過ぎたりも無いので、今のところ太ったりはしておらず、自然体で以前と何も変わりません。
食欲から解放されてやるべきことに打ち込める自分が好きです。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次