引っ越してからずっと懸念事項だった次の2か所の動線を改善したら、より暮らしやすくなりました。
- 外出前に化粧をする時の動線
- お風呂上がりに髪を乾かす時の動線
以下、詳しく説明していきます。
目次
1.外出前に化粧をする時の動線
私は化粧をする時、当初、お風呂場の洗面台でやることを想定して、お風呂場を出てすぐの洗濯機脇に化粧道具を置いていました。
しかし実際には、テレビを見ながらダイニングテーブルにつき、明るい太陽光の下で化粧をするようになったため、洗濯機の方まで化粧道具を取りに行くのが面倒でした。
そこで、ダイニングテーブルのすぐそばの冷蔵庫の背面にマグネット収納を取り付け、化粧道具をここに移動しました。
その結果、ダイニングテーブルに座ったまま、化粧にすぐ取り掛かれるようになりました。
2.お風呂上がりに髪を乾かす時の動線
お風呂から離れた冷蔵庫の側面にドライヤーをぶら下げていたため、ドライヤーを取りに行くのが面倒でした。
そこで、ドライヤーをお風呂場を出てすぐの洗濯機脇に移動しました。
その結果、お風呂上がりに髪を乾かす動作まで歩き回らずにできるようになりました。
これまで、引っ越した直後にとりあえず決めたモノの位置のままで、なんとなく不便だな、と思いながら生活していました。
今後はより良い動線を実現するために工夫をしていきたいと思います。
励みになります。
コメント