皆さんは、洗濯機で洗った後の濡れた洗濯物を、どこで干し具にかけていますか?
実は、ウチは、家の中にどこにも干し具を引っ掛けて洗濯物を干せる場所がありませんでした。
なぜなら、ドアや間仕切りの全てが天井高さまであり、いわゆる鴨居というものがどこにもなかったからです。
そのため、これまで、ベランダでそのまま干すか、ダイニングの椅子の背などを使うか、どちらかの方法を取っていましたが、すごく不便でした。
そこで、洗濯機の真上に強力突っ張り棒を設置して、ここで洗濯物を干し具にかけることにしました。
既に、干し具の収納場所を洗濯機のある洗面所に変えておりました。
→「斬新・省スペースな物干し具にはまる」
だから、洗面所で一歩も動かずに、洗濯と物干しができるようになりました。
あとは、物干し具をベランダに持っていくだけです。
すごくラクになりました!
コメント