子育て– category –
-
5歳の誕生日
昨日、息子が5歳になりました。 もう5歳って大人ですよね~。 お風呂掃除など、お手伝いをたくさんしてくれるようになりました。 ピアノを弾いたり、歌を歌ったり、絵本も一人でぶつぶつ読めるようになりました。 お誕生日のケーキは、マンゴーとぶどうの... -
4歳の誕生日
ウチの息子もとうとう4歳になりました! もう一人でトイレもできるし、着替えもできるし、お箸でご飯も食べられます。 iPhoneがあればYouTubeなどの踏切動画(?)をひとりで見ることもできます。 そんな息子への誕生日のプレゼントは自転車にしました。 ... -
3歳の誕生日
ウチの息子は3歳になりました。 春にオムツが取れてからは、トイレもひとりでできるようになりました。 言葉もうるさいくらいで「おかあちゃん、こんど、○○くんとシーサイドラインにのろうね。」のように話せるようになりました。 最近はまっているのが、「夜のお散歩... -
2歳の息子
↑キリンを見下ろす息子。 最近、絵本の動物を指して「これな~に?」と聞くと、「ゾウさん」などとすらすら答えられるようになった。とても嬉しい。 (ここまで来るのが大変だったんだよね・・・。) そこで日曜日、オットは満を持して息子を連れて近くの... -
2歳の誕生日
今日は、息子の2歳の誕生日である。 昨日、バースデーケーキを焼いてお祝いした。 最近、盛んにおしゃべりするようになったのでとても楽しい。 「おかわりちょうだいヨ」「ぎゅうにゅう」「アイス」「あっかいでんちゃ」(※京○急行のこと)「とうちゃんあ... -
運動会
半月ほど前、10月の最初の土曜日は保育園の運動会だった。 うちの子が所属している0歳児クラスにもちゃんとプログラムが用意されていた。 ひとつは、グラウンドの中央に走っていって「輪くぐり」をして、親に引き車にのせてもらってゴールまで行く、という... -
1歳の誕生日
昨日は、息子の1歳の誕生日だった。 最近、伝い歩きから2,3歩歩き出すようになってきた。夜中に起きて泣くこともだんだん減ってきた。おもちゃで上手に遊ぶことができるようになり、様子を見守りながら家事などもはかどるようになってきた。子育てがすごく... -
生後11ヶ月
息子は生後11ヶ月を迎えた。 ずりばいが進化して普通の(お腹を床に付けない)ハイハイをするようになった。 つかまり立ちもフラフラせず、しっかりした感じに。 移動の自由度が増したおかげで、棚に収めた本とかゴミ箱とかを全部出してメチャクチャにしよ... -
生後10ヶ月
今日でうちの子は生後10ヶ月になった。 この一ヶ月でよくハイハイ(ずりばい)するようになり、最近ではつかまり立ちもするようになった。膝の上によじ登って肩につかまったりするからおもしろい。 好きな食べ物(さくらんぼとか、ベビーダノンとか)を口... -
もうすぐ9ヶ月
うちの子、あと1週間ほどで9ヶ月になる。 保育園でもまったり過ごせているよう。家でも、おもちゃを置いておくとすごく集中して遊ぶ。 最近、はいはいみたいなのを少しずつするようになった。普通はいはいって片足を交互に動かすと思うんだけど、両足を一...