インテリア– category –
-
Z旗のある窓辺
新居には、窓が3か所あります。DKサッシ 全幅3メートル寝室 窓 幅120cmと60cmこのうち、寝室の幅60cmの窓は現状こんな感じです。旧居では、白いロールスクリーンで統一し、昼間は開放していました。たまたま、目前に住宅などがなく、視線が気にならなか... -
TV裏の配線処理
玄関からDKへの扉を開けると、テレビが視界に入るのですが、問題は真横からの視点のため、テレビ裏の配線がかなり見えてしまうということです。しょうがないので、テレビ裏にネジで取り付ける棚のような配線収納を後付けしました。これがす... -
マグネットでくっつくシャンプーボトル
前から気になっていた、山崎実業のマグネットで浴室の壁に付くボトルを買いました。これがすごく良いんです。首がやや前傾になっており、壁につけたままプッシュしやすくなっています。ウチでは、ポルックス石けんシャンプーを水に溶いて使っているのです... -
パントリー収納
玄関スペースにある収納、扉3枚分のうち、DK寄りの2枚分をパントリーとして割り当てました。2軍の食器や調理道具を見やすく取り出しやすく収納できるようになりました。すごく便利です。励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)> -
間取りと動線
新居の間取りです。ワイドスパンで、3か所、2面に窓があります。すごく工夫しているなと思うところがあってそれは、玄関の三和土が無いってことです。廊下と三和土が一体化していて効率的な空間の使い方になってます。洗面所、トイレ、洗濯機、お風呂が四... -
コウモリランの様子
新居では、DKのFIXサッシの前に、10センチ余りの奥行きがあるため、そこにコウモリランを置くことにしました。隣にはヒヤシンスの花器も置けそうです。落ち着いたら早速球根を買いに行こうと思います。それにしても、旧居よりも狭くなったというのに、逆に... -
Youtubeを視聴するデバイスとしてのTV
ウチでは、下のような理由で、Youtubeを観るときに圧倒的にテレビを使います。大画面(49インチ)高音質スピーカーに接続している検索語を音声入力できる何を観るかというと、アーティストのPVが多いです。関連動画をたどり、新しい良いアーティストを発掘... -
Simmons のマットレス到着
先日注文したシモンズのマットレスが届きました。Beautyrest Premium GOLDEN VALUE というものです。古いマットレスはその場で引き取ってもらえました。ふかふかだけど芯はしっかり硬い、そんな寝心地でした。懸念していた、ヘッドボードが見えなくなる問... -
リビングのインテリアの改善点
リビングのインテリア、今のままでも気に入っているのですが、もっと居心地良くなるよう改善していこうかと考えています。ひとつはダイニングテーブルで、キャンプ用の間に合わせのものを1年以上使ってきましたが、来月中には無垢のメープル材でDIYして入... -
ベッドのマットレス選び at Simmons
増税前のささやかなお買い物として、15年使ったベッドのマットレスを新調することに決めました。みなとみらいのOKAY内のシモンズにて、寝心地を試しました。ふかふかなものとか、バリッと硬いやつとか、色々ありました。しかし保守的に、今...