├ 自家製酵母パン– category –
-
バゲット(ラ・フランス酵母)
本日も、バゲットを焼いた。 自家製天然酵母(ラ・フランス種)を使用、粉は「レジャンデール」。 レシピは「自家製酵母のパン教室」の「バゲット」。 昨夜15分手ごねして、自作の発酵器で1次発酵。25度8時間。 2次発酵は30度で45時間。 250度で予熱してお... -
バゲット
本日、バゲットを焼いた。 自家製天然酵母(レーズン種)を使用、粉は「レジャンデール」。 レシピは「自家製酵母のパン教室」の「バゲット」。 昨夜20分手ごねして、自作の発酵器で1次発酵。25度9時間。 2次発酵は30度で2時間。 250度で予熱しておき、蒸... -
ヘーゼルナッツ入りパン・ド・セーグル
昨日、ヘーゼルナッツ入りパン・ド・セーグルを焼いた。 自家製天然酵母(レーズン種)を使用、粉は「レジャンデール」、ライ麦粉。 レシピは「自家製酵母のパン教室」の「パン・ド・セーグル」。 20分手ごねして、自作の発酵器で1次発酵。25度9時間。 2次... -
パン・ド・ミ
本日はパン・ド・ミを焼いた。 自家製天然酵母(レーズン種)を使用、粉は「春よ恋」。 レシピは「自家製酵母のパン教室」の「パン・ド・ミ」をバター抜きで。 20分手ごねして、自作の発酵器で1次発酵。28度5時間半。発酵器の水を深く張った。 2次発酵はレ... -
オレンジピール入りカンパーニュ
昨日、オレンジピール入りカンパーニュを焼いた。自家製酵母を使用、粉は「江別製粉ハードブレッド専用粉」80%, ライ麦粉10%, 全粒粉10%の割合。一次発酵は28度で7時間と、じっくりおこなった。250度で予熱し、蒸気注入。今回はちゃんと220度に下げて焼い... -
バゲット
本日、バゲットを焼いた。 自家製酵母を使用、小麦粉は「江別製粉ハードブレッド専用粉」。 昨夜からじっくり一次発酵させた。 成形まではうまくいったのだけど、オーブンで焼くときに予熱の高い温度のままうっかり焼き進めてしまったので、途中で気づいた... -
クグロフ
今日、クグロフを焼いた。自家製酵母を使用、小麦粉は「江別製粉ハードブレッド専用粉」。昨夜、いつものレーズン酵母にできたばかりのラ・フランス酵母を少し加えて前種を作り、今日本ごねして焼き上げた。ふっくらしていい香りがしておいしかった。 -
ヘーゼルナッツ入りカンパーニュ
本日、朝からヘーゼルナッツ入りカンパーニュを作った。自家製酵母を使用、小麦粉は「江別製粉ハードブレッド専用粉」。一次発酵にじっくり6時間かけ、蒸気注入して焼き上げた。よくふくらんで、クラストはバリッと、クラムはしっとりしていた。 -
いちじく入りカンパーニュ
本日はいちじく入りカンパーニュを焼いた。 自家製酵母を使用、小麦粉は「江別製粉ハードブレッド専用粉」80%, ライ麦粉10%, 全粒粉10%の割合。今回もこね台の上で20分間みっちりこねた。自作の発酵器で30度で5時間、じっくり発酵させてから焼き上げた。焼... -
くるみとカランツ入りカンパーニュ
本日、くるみとカランツ入りカンパーニュの仕込みをおこなった。 自家製酵母を使用、小麦粉はトラディショナル80%, ライ麦粉10%, 全粒粉10%。 自作の発酵器に入れて28℃で5時間一次発酵。 30℃で40分2次発酵し、焼き上げた。 食べてみると、一次発酵が適切だ...