├ 箱根– category –
-
手作りロックアイス
箱根で楽しんでいる、ハイボール。 ソーダマシンを導入したので、好きなだけ炭酸水が製造できます。 これまでプラスチック製の製氷皿を使っていたのですが、その製氷皿が知らず知らずに割れていたようで、水漏れしたことにより冷凍庫がうっすら氷が張ると... -
Zwilling ツヴィリング Z-CUT ミニグレーター
自宅では、チーズ卸し器として、マイクロプレインのクラシックグレーターというものを長年愛用しています。 これでパルミジャーノ・レッジャーノを削ると、ふわっふわに削れて、口に入れた時の口溶けや味の広がりが断然良くて、他の卸し器が使えなくなりま... -
タイヤ交換
箱根は冬季凍結するのでスタッドレスタイヤが必須です。 実は、先月半ば頃にタイヤ交換をさっさと済ませておきました。 タイヤ交換、周りの男性陣は自分で交換している人が多いので、私も友達に手伝ってもらって初めて自分で交換してみました。重たいので... -
日帰り温泉 箱根湯寮
先日、息子と箱根の金時山に登った時に。 「汗をかいたからお風呂に入りたい」と息子が言うので、日帰り温泉に立ち寄りました。 箱根湯寮は、箱根湯本駅からすぐの入り口を入って少し車を走らせると、広々とした駐車場と古民家風の建物群がありました。湯... -
息子との箱根 金時山登山
晩秋の金時山に登りました。私にとっては2回目の登山となります。 初めて登った時の記事はこちら: 今回、箱根は観光客でものすごく混雑しており、渋滞が予想されたので、朝7時前に息子に小田原に来てもらい、7時半から仙石原の登山口にて登山を始めました... -
御殿場プレミアムアウトレット
箱根から御殿場プレミアムアウトレットはすごく近くて、車で20分くらいで行けちゃいます。 箱根に転勤になってから初めて行きました。 「ヘンケルス」に行ったら、お目当てのストウブの鍋がすっごく安くなっていたので買いました。どんな鍋を買ったのかは... -
POLA美術館 ロニ・ホーン展
箱根は仙石原にあるポーラ美術館を再訪しました。 前回行った時の記事↓ 今回は、現代アーティストのロニ・ホーンの企画展「水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?」が開催されていました。 ロニ・ホーンの水にまつわる数々の芸術作品が展示... -
久しぶりの御殿場
9月から勤務時間が早番中心になった都合で、御殿場に行かなくなっていました。 どうしてかというと、ある早番明けの午後に、ファーマーズ御殿場に行ったら野菜が全然無かったことがあってがっかりしたからです。 それでも、約2ヶ月ぶりにファーマーズ御殿... -
芦ノ湖の海賊船
芦ノ湖の海賊船(遊覧船)に乗りました。 私が乗ったのは、ロワイヤルⅡというもので、すごく立派でした。 元箱根から桃源台駅まで行き、往復するルートでした。 途中、箱根神社の鳥居や富士山がきれいに見えました。 海賊船の船内もすごく豪華で、甲板に出... -
箱根大観山からの眺め
お友達が大観山に行きたいというので、車で行ってみました。 湯本から大観山へはターンパイクで直通なのですが、有料です。 そこで、芦ノ湖の方からターンパイクを通らずに行きました。 ターンパイクの終点部分には、スカイラウンジと駐車場があって、料金...