9月から勤務時間が早番中心になった都合で、御殿場に行かなくなっていました。
どうしてかというと、ある早番明けの午後に、ファーマーズ御殿場に行ったら野菜が全然無かったことがあってがっかりしたからです。
それでも、約2ヶ月ぶりにファーマーズ御殿場に行ってみたら、午後だったけれども野菜がたくさんあってうれしくなりました。
新鮮なレタス。
大きさが様々に選べる冬瓜。
ゆうがおやバターナッツ。
大根と聖護院大根。
見切り品コーナーでは、新鮮なパクチーが2束で30円!なんともったいない。横浜では1束200円で売られているのに。がっつり買いました。別にアジア料理とか作らなくても、サラダに刻んで入れるだけですごくおいしくなるから大好きなんです。
今回買ったものは:
- 静岡産豚ばら肉
- 白菜
- 大根
- 南瓜
- キャベツ
- ターサイ
- パクチー
- 原木椎茸
- 柚子
- ミニトマト
根菜類は日持ちがするので、ドカンと仕入れて少しずつ使っていく目的で買いました。それでも、白菜、大根、キャベツは大きいものだと使い切れないかもしれないから、小ぶりなものを選んで買えたから大満足でした。ファーマーズ御殿場は、大きさが様々で選択の余地があるのがありがたいです。
シャトレーゼにも寄れたし、マックスバリュでは、低糖質菓子の種類が大幅に増えており、感激しました(以前、要望書を出していたのです)。
やっぱり御殿場だね!!と大満足で箱根に戻りました。
コメント