├ 箱根– category –
-
晩秋の箱根湿性花園
お友達を案内して、箱根湿性花園に行きました。 入り口には、「花はありません。入園料700円→500円に値引き」という看板が立っていました。 中に入り、紅葉した樹木の中をゆったりと散歩しました。 すごく楽しかったです。 箱根湿性花園は11月30日まで開園... -
箱根仙石原プリンスホテル メインダイニングの和洋折衷コース
はるばる九州からお友達が箱根まで遊びに来てくれましたので、仙石原にあるプリンスホテルのメインダイニングで夕食をとりました。 箱根仙石原プリンスホテルは、伊豆にあるクラシックホテル「川奈ホテル」をモデルに作られたホテルです。 メインダイニン... -
箱根 仙石原すすき草原
仙石原のすすき草原を車で通る時に、中はどうなっているのか、先はどうなっているのかずっと気になっていました。 朝食番明けに散歩しに行きました。 コロナ禍では誰ひとりいなかったですが、今では連日、観光客がたくさん訪れるようになりました。 ずんず... -
湘南T-SITE
箱根から横浜に帰る時、西湘バイパスを下りて国道134号線を江ノ島方面に進み、茅ヶ崎で左折して県道30号線に進み、国道1号線に合流するというルートを通っています。通称、「箱根 - 横浜220円ルート」です(自分で付けました)。 ある時、その県道30号線の... -
JAかながわ西湘 農産物直売所 朝ドレファーミ
小田原駅の地下に、JAの直売所があると聞き、お友達を送りがてら行ってみました。夕方だったけど、農作物がたくさん売られていてグッときました。中でも、柑橘類が充実していて、国産ライムも手に入れることができました。4年前に仕込んだ塩ライムがなくな... -
湘南パンケーキ 小田原本店
湘南パンケーキ 小田原本店 へ行きました。 「湘南パンケーキ」を注文したところ、予想以上に大きなパンケーキが出てきてびっくりしました。 メープルシロップをかけて食べました。ふわふわの食感ですごくおいしかったです。 横浜のランドマークにもお店が... -
夜の小田原城
箱根から小田原までは車で30分くらいです。先日、お友達が遊びに来たので小田原を散策しました。 夕方になって、段々日が暮れてくると、小田原城が美しくライトアップされていることに気づきました。門は閉じられておらず、天守閣の前まで散策できるように... -
箱根寄木細工のコースター
先日訪問したOTA MOKKO さん。 コースターを買い求めました。 色合いが全然違うものを3種類買いました。 ガラスのグラスや白いコーヒーカップなどのシンプルな食器に合わせて使っています。 励みになります。 応援のクリックお願いします -
箱根 金時山登山
以前から登ってみたいと思っていた箱根の金時山。 同じく、職場の長老も登りたいと言っていたので、先日お供して登山しました。 金時山とは、神奈川県と静岡県の県境にあります。箱根のカルデラの外輪山のひとつであり、標高1,212mあります。江戸時代に、... -
小さな改善
バッグの中には折りたたみ傘を必ず入れています。 こだわりの軽量傘を使っているのですが、この傘はひとつ問題があって、それは留め紐のマジックテープがすぐ駄目になるという点でした。粘着が弱くなってきて留め紐が外れやすくなって不便でした。 そこで...