箱根で楽しんでいる、ハイボール。
ソーダマシンを導入したので、好きなだけ炭酸水が製造できます。
これまでプラスチック製の製氷皿を使っていたのですが、その製氷皿が知らず知らずに割れていたようで、水漏れしたことにより冷凍庫がうっすら氷が張るというアクシデントがありました。
もうプラスチックはやめようと思い、考えた末に、ステンレス製のカップに大きな氷を作ることにしました。
こんな風に、浄水を入れて冷凍庫に入れるだけ。この持ち手の付いたステンレス製のカップは100円ショップのセリアで買いました。
お酒を飲む用のカップよりひとまわり小さいカップで氷を作るので、こんな感じでちょうど良い大きさの大きな氷が作れました。
ハイボールに使うお酒はブレンデッドのバランタイン12年が最近お気に入りです。
ピートはほんのりで、フルーティーな香りが良いと思います。
ちなみに、箱根でお酒を買おうとするとものすごく高いので、御殿場のマックスバリュまたは平塚のオーケーストアで買い、車に積んでおきます。色々工夫が必要なのでした。
コメント