2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

今年もよろしくお願いします

本年もどうぞよろしくお願いします。辰年ですね。

IMG_4557

昨年末からずっと忙しく7連続勤務、早朝から深夜まで働くこと1週間、睡眠時間3時間でがんばってきました。大晦日には年末年始の特別献立、特別ブッフェ、年越し蕎麦 などの出し物があり、営業が終わって棚卸しをしている最中に日付が変わって新年となりました。

その後も高稼働が続き、今日ようやく今年初の休みで、12時間くらい眠りこけました。

昨年を振り返ると、念願の終の棲家を手に入れ、住環境を整えることに専念していたなあと思いました。でもお金はほとんどかけず。モノもほとんど買わずに最小限でした。

唯一お金をかけたのが窓周りでした。Norman のウッドシャッターを導入し、ずっと大切にしているSERVE のメープルのチェストを正面に据えました。

FullSizeRender

旅行には多少行きました。夏の岩手、秋田、青森。晩秋の山梨。一生残る思い出ができ、すばらしかったです。

今年も引き続き、足るを知って、住環境と庭を整備し、田舎暮らしを楽しみたいと思います。

FullSizeRender

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 年末年始のお仕事、本当にお疲れ様でした。
    睡眠時間三時間‼️の方々のお陰で、休日のホテルなど宿泊施設は動いているんですね。心から感謝です。
    私も素人ながら、一応、お節は作ります。
    本当に食べるのは一瞬だけれども、作るのも、盛り付けるもの、もちろん買い物も本当に大変で、歳を重ねたら
    どこか温泉でのんびりできたら、と思ってしまいます。
    食生活日記さんのお宿(存じませんが)に、将来宿泊して、お食事をしてみたいですね。
    美味しいに違いない‼️

  • >>1
    優くんママさん、明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    料理の仕事は数々あれど、縁あってホテルに就職したわけですが・・・。
    転職する際には、年末年始にここまで忙しくなることまであまり考えていなかったです。
    機会あればぜひ泊まりに来て下さい 笑。

  • シトラスさま
    シトラス様の丁寧で端正な暮らしに多いに刺激を受けてブログも楽しく拝読させて頂いております。
    今年もよろしくお願いします。

  • >>3
    hinoさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

hino へ返信する コメントをキャンセル

目次