2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

岩手旅行 その6 盛岡散歩

2日目の最後は、盛岡まで北上しました。

報恩寺では、16世紀に造られた五百羅漢を拝観しました。

FullSizeRender

様々な姿の阿羅漢がいました。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

盛岡駅前にて、一ノ関で借りたレンタカーを返却しました。今回は、時間に制約があったのでワンウェイ利用になりました。

昼食には、「ぴょんぴょん舎」本店で焼肉と盛岡冷麺を食べました。

IMG_3331
IMG_3366
IMG_3335
IMG_3336

冷麺がつるつるもちもちしていてすごくおいしかったです。

IMG_3338

食後には、以前から行ってみたいと思っていた、光源社 に行きました。

IMG_3341

光源社は、宮沢賢治の童話を初めて出版した会社です。その童話は「注文の多い料理店」です。碑が建っていました。

IMG_3369

この中庭のスペースがすごく気に入りました。

IMG_3343

隣接の土産店「モーリオ」にて、くるみクッキーを買いました。

それから徒歩にて、少し離れた NAGASAWA COFFEE へ行きました。スペシャルティーコーヒーを楽しめるこのカフェでは、エチオピアの中煎りのアイスコーヒーとチーズケーキを食べました。

IMG_3370

あいにくこの日は相当な猛暑で35℃あり、歩く事自体が辛く感じました。なんとか、光源社付近まで戻ると、前面の材木町通りで、土曜午後に開催される「よ市」が始まったところでした。

IMG_3347

それを少し眺めてから、新幹線の時間になったので駅に戻り、東京行きの東北新幹線に乗りました。

東京に戻ったら今度は東海道新幹線に乗り、小田原の家に帰宅しました。

駆け足の旅行でしたがすごく楽しかったです。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • すっかりご無沙汰しているうちに(この夏ちょっと入院しておりました)秋田青森にもご旅行に行かれていて、楽しく読ませていただきました。岩手旅行、暑かったことと思います。盆地なので暑いんですよね。岩手はとても広いのでなかなか周りきれないですが、ぜひ機会があれば田野畑村のロレオール田野畑というフレンチのお店や、二戸にある南部美人という酒蔵にも行ってみて下さい。最近はボタニカルに漆を使ったジンを作ったそうです。オススメしていますが、実は私も行ったことはなくて、、、行ってみたいところです。笑。

  • >>1
    satoko さん、こんにちは。
    おかげんいかがですか。コメントありがとうございます。
    ロレオール田野畑、私もすごく行きたいと思っていましたが、盛岡からすごく離れているようだったので今回は断念しました。
    次に行く時には、遠野、岩泉町、ロレオール田野畑 を周遊してみたいなと思っています。
    南部美人のジンも今度ぜひ試してみたいです。
    色々教えてくださり、ありがとうございます。

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次