2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

2022年 買って良かったもの10選

2022年もあとわずかになりました。
ここで、今年買って良かったものを振り返りたいと思います。

  • 第10位 包丁バッグ
  • 第9位 アルパカ100%ニット
  • 第8位 かんざし
  • 第7位 衣類スチーマー
  • 第6位 温湿度計
  • 第5位 ガステーブル
  • 第4位 ストーブファン
  • 第3位アラジン ブルーフレーム
  • 第2位 オリーブボード
  • 第1位 中川政七商店のかや織りふきん 八枚重ね
目次

第10位 包丁バッグ

ついに満足できる包丁バッグを手に入れました。これは、尺の柳刃包丁も余裕で入る寸法で、色もネイビーという、珍しいものです。愛用しています。

IMG_0826

第9位 アルパカ100%ニット

このニットは、アルパカという暖かい天然素材を100%使い、白・グレー・ベージュのやさしくシックな色合いをしていてすごく気に入りました。家着で活用しています。

IMG_7562

第8位 簪(かんざし)

髪の毛が肩くらいまであった時、髪の毛をまとめるのに、昔からあるかんざしがすごく便利だと言うことを知りました。要はある程度の長さがあれば、棒1本でまとめ髪ができるよ、と言うことなのです。それまではヘアゴムやプラスチック製のクリップしか知らなかったけど、もっともっとシンプルな道具と方法で髪がまとめられるなんてとすごく感激しました。ちなみに今はショートカットにしたのでかんざしは使わなくなりましたが、大事にとってあります。

IMG_0318

第7位 衣類スチーマー

約20年ぶりにアイロンを買い換えたのですが、今時のスチームアイロンは凄いと思い知らされました。

IMG_0305

第6位 温湿度計

これまで室温が何度であるか気にしたことはありませんでしたが、今夏が猛暑であったため、室温が気になるようになりましたが、それを常時測定して表示する計器がなく、ずっと欲しいと思っていました。プラスチック製の安っぽい見た目のものではなく、金属製のシンプルなものが見つかって良かったです。

IMG_0958

第5位 ガステーブル

現居にはガスコンロが付いていませんでしたので、引越しのタイミングで新しく買いました。上位機種なので、タイマーや揚物温度調節、グリルの両面焼き、湯沸かし、トースト などが 全自動でできるのですごく使いやすいです。

IMG_8839

第4位 ストーブファン

これは、ゼーベック効果により、電源いらずで熱源の上に置くだけでファンが回ります。後述のアラジンストーブとセットで愛用しています。天井に逃げていく熱気を自分の方へ温風にして送ってくれるので、局所を暖められるようになりました。

IMG_0670

第3位アラジン ブルーフレーム

初めて石油ストーブというものを買いました。暖かくてすごく愛用しています。

FullSizeRender

第2位 オリーブボード

まな板は職業柄、すごくこだわっているのですが、このオリーブのまな板は重くて微妙に反っていて使いやすいとは言いきれないのですが、模様がとにかくすごくきれいなので、実用を度外視して選びました。真に実用性を考えるならば、プラスチック製のまな板なのでしょうが、家庭ではこういうところで遊び心を持って選んでみても良いのではないかと思います。

FullSizeRender

第1位 中川政七商店のかや織りふきん 八枚重ね

毎日必ずお皿ふきにつかうふきんを、今回、綿100%のものに買い換えたところ、吸水がすごく良く、肌触りもふわふわで気に入りました。1日に何度となく使うものなので、このように使いやすくて良いものに出会うと何気ない日常も輝いてくるように思えます。

IMG_0446

以上で、今年買って良かったものの紹介を終わります。
田舎に引越したので、これまでとは違ったものが必要になり、買ったりしましたが、それ以外はほとんど何も買いませんでした。むやみにものを増やさないように気をつけていきたいと思います。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次