2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

フレッシュハーブティー

新居から近い、小田原駅の地下にある直売所「朝ドレファ~ミ♪」に足繁く通い、野菜はほとんどここでしか買わない感じになりました。お値段が安く鮮度が抜群に良く、珍しい野菜もたくさん売られているからです。

「朝ドレファ~ミ♪」とは、JAかながわ西湘の農産物直売所です。特集記事はこちらです。

先日、生のレモングラスとミントがあったので買い求めました。

IMG_9220

急須に入れてお湯を注ぐだけ。ものすごく香りが良く、ほんのり甘いフレッシュハーブティーができました。色も薄い黄緑色ですごくきれいでした。なんて幸せなんでしょう。やめられない止まらない状態になりました。

IMG_9221
IMG_9222

小田原は農作物や水産物がすごく豊富なところです。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 素敵な急須ですね!
    どちらのお品なのでしょうか?
    お教え頂ければ幸いです。

  • >>1
    たまきさん、初めまして。
    コメントありがとうございます。
    作家さんの急須なのですが、失念しました。ごめんなさい。
    NeWoman横浜の2416マーケットにある器コーナーで買い求めました。
    神奈川県内の雑貨店から取寄せていたような。フタの葉っぱの彫りが鎌倉彫のようですよね。行く度に商品が入れ替わっているので分からなくなってしまい、その後色々調べたのですが、出てきませんでした。
    お役に立てず申し訳ないです。

  • シトラスさん、御多忙な中、調べて頂いたり、
    いつも真摯に返信を頂き、誠に有難う御座いました。
    返信が遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。
    やはり、作家物だったのですね。
    何度見ても美しいお品だと思いました。
    2416は面積を表していたと知り、
    楽しかったです。
    いつか足を運んでみたい場所が増えました。
    本当に有難う御座います。
    心より深く御礼を申し上げます。

  • >>3
    たまきさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    口が広く、茶こし部分が陶製で洗いやすく、お茶の色が分かるような色の急須をずっと探していて見つけました。
    また新しいことが分かったら記事を書きたいと思います。

たまき へ返信する コメントをキャンセル

目次