2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

新居の紹介(キッチン)

部屋の片付けもなんとか終わり、心地よく暮らせるようになりました。

新居のキッチンはこんな感じです。

IMG_8964

2m×2mほどの独立した小部屋になっており、すごく落ち着いて料理することができます。
息子が最初見た時、「秘密基地みたいだね。」と言いました。

奥のドアの先にはさらに小さな小部屋があって(?)、開けると室内型のガス給湯器があるのですが、手前の空間はそこそこ空いており、パントリーとして使えそうです。
とりあえず、資源ゴミの分別や使用頻度の低い調理道具を収めました。今後整理するつもりです。

IMG_8970
IMG_8965

ガスコンロ回りはこんな感じです。

IMG_8967

最上位機種のコンロを買ったので、すごく使いやすくて気に入っています。
ガラストップなので汚れがサッと一拭きできれいになります。
自動炊飯&自動湯沸かし機能付き、タイマーも付いているので、自動湯沸かしからのゆで卵作りなんかも全自動でできます。揚物の温度調節も自動です。
グリルはオートメニューが充実しており、魚もトーストも自動で焼いてくれます。両面焼きなのでひっくり返す必要がありません。お弁当作りの時に大活躍しています。

FullSizeRender

何より、横浜に置いていたMazzer mini electric と、箱根に置いていたカーボネーターが一か所に集まって飲み物コーナーができたのがうれしくてたまりません。コーヒーもお酒も自分の一番お気に入りの感じで飲めるようになりました。

IMG_8971

今後、さらに使いやすいキッチンに整えていくとともに、なるべくプラスチック製品を廃して、金属、木、布、陶磁器、ガラス だけを使ったキッチンにしていきたいです。

FullSizeRender

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • おめでとうございます!!
    お料理も楽しくなりますね。なんだかわたしまで嬉しくなってしまいました

  • >>1
    hinoさん
    ありがとうございます。
    今後も料理が楽しめたらいいなと思います。

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次