2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ヒヤシンスの成長2022年 まとめ

1月から3月まで約2か月間、ヒヤシンスが芽吹き咲くまで楽しみました。
その様子をまとめました。

2022年1月11日
続々芽吹きました。

IMG_7587

2022年2月2日
薄ピンクと濃ピンクの花が咲き出しました。

IMG_7920

2022年2月8日
薄ピンクと濃ピンクの花が満開になり、青い花も咲き出しました。

IMG_7967

2022年2月15日
青い花も満開になりました。

IMG_8013

2022年2月22日
さらに、青い花3つと黄色い花1つが咲きました。

IMG_8132

2022年3月3日
黄色い花3つが咲きました。これですべてきれいに満開になりました。

IMG_8278

振り返ると、どれも順調に咲いてくれてすごくうれしかったです。
しかし、ピンク→青→黄色 のように、咲く時期に微妙に偏りがあって、全種類の色を一斉に開花させることができませんでした。どうしても、白い球根は生長がゆっくりな気がします。
来年はそこら辺を加味して育ててみたいと思います。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次