2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

身体のメンテナンス

ここ数年の、メンテナンス状況です。特に、昨年の晩夏に木工教室を卒業してからは、スケジュールに余裕ができ、色々と捗りました。

FullSizeRender

「医療レーザー脱毛」
2年前からコツコツやっておりました。部位はVIOと前腕(肘から先)です。10年ほど前に、脇の下と膝下の医療レーザー脱毛した時より、値段が安くなっているようで、ほんのりうれしかったです。

「歯科検診」
以前は3ヶ月ごとに検診を受けていましたが、引越しによりかかりつけの歯科医から離れてしまったため、半年に1回程度になりましたが引き続き同じ先生のところで検診を受けています。幸い、歯も歯茎も健康で、何も治療せずに済んでいます。

「デジタルパーマ」
エアラップスタイラーで髪を巻いた時の持ちが全然良くなりました。髪全体にボリュームも出ました。

「シミのレーザー治療」
コロナ禍で、こめかみのマスクのゴムが当たる部分にシミができてしまったので思い切って受けました。以前、レーザーを打った時には完全に消えるまで8ヶ月ほどかかったのですが、今回はすぐに消え、うれしかったです。

「がん検査」
会社の社会保険でやっている、大腸がんと子宮頸がんの郵送検診を毎年受けるようにしています。昨年、子宮頸がんの結果が再検査となり、病院で精密検査を受けました。その結果、癌ではなかったのですが、初期の異形成状態にあり、自然治癒と癌化の可能性がどちらもあると言われました。今後、数ヶ月おきに精密検査を繰り返して経過観察することになりました。

身体の色々な部分がくたびれてケアする必要があった(歯科検診、シミ治療、がん検査)のと、大人の金銭的余裕で自分自身をより良くするという意味でのメンテナンス(医療レーザー脱毛、デジタルパーマ)に大きく分けられました。

料理人という仕事は肉体労働であり、第一に身体が資本なわけですから、自分自身を労り、より良くすることに費用を惜しまないようにしたいと常々思っています。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 本当にそうですね!
    お年頃だから、これからもパフォーマンスよく生きていくためには自分で自分を慈しみメンテナンスせねば!

  • >>1
    スズキさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    そうなんです。お年頃だから色々と気を使わないとですね。

  • シトラスさん、こんにちは。
    私も今年は医療レーザー脱毛にチャレンジちしたいと思っています。40代ですので介護脱毛という言葉も周りで聞いたりまして…。
    VIO脱毛は痛みが結構あるようですので、少し怖気づいてしまっています。

  • >>3
    あませさん、初めまして。
    コメントありがとうございます。
    痛みについてですが個人的にはそんなに痛くはなく、我慢できるものでした。
    VIO脱毛はメリットが多いのでおすすめですよ。

あませ へ返信する コメントをキャンセル

目次