2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

日原鍾乳洞

奥多摩湖に行った記事の続きです。

奥多摩湖の近くに、関東地方最大級の鍾乳洞があると聞き、行ってみました。
日原(にっぱら)鍾乳洞と言います。

IMG_6086

ちなみに、日原鍾乳洞へ行くまでの3kmほどの道が、車同士のすれ違い困難なか所が多々あり、大変でした。

IMG_6088

階段を下りていくと、鍾乳洞の入り口が見えてきました。

IMG_6085
IMG_6074

近づくと、中から白い冷気がぶわっと吹き出してきており、びっくりしました。用意してきた長袖服を着て入りました。

中は薄暗くて狭くて寒くて、ちょっと怖い感じでした。

FullSizeRender

ずんずん奥に行くと、すごく広い空間があり、ライトアップされていました。これがすごくきれいでした。来て良かったと感激しました。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

経路の最後の方には急勾配の階段もあり、油断したら転げ落ちそうな感じでした。息が切れました。

FullSizeRender

盛りだくさんの鍾乳洞でした。すごく楽しかったです。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次