この数か月でこれまでの生活が一変しました。
それに伴ってやめたサービスを列挙します。
- 宅配野菜(らでぃっしゅぼーや)
- カーシェアリング(タイムズカー)
- Netflix
必要になったサービス
- Amazon プライム
どうして一変したかというと、引越しと転勤が最大の原因です。
転勤により、横浜とリゾート地(勤務先)の二拠点生活になりました。それに伴い、車を買うことになりました。よって、これまで使っていたカーシェアリングサービスは不要となり、解約しました。2011年から約10年間利用していました。
二拠点生活により、らでぃっしゅぼーやの荷物を確実に受け取ることが難しくなりました。けれど、横浜の家は買い物に非常に便利で、勤務地の方も車で何でも買いに行けるようになったので、らでぃっしゅぼーやを一時的に停止すると決めました。2006年から約15年間利用していました。
横浜の家と勤務先とは、車で約2時間弱の距離があります。その移動時間を考えると、映画を見ているヒマはないので、元々それほど見ていなかったこともあり、Netflixを解約しました。おもしろいドラマや映画があったからすごく残念です。2019年から約3年間利用していました。
二拠点生活により、Amazonの重要性が増しました。というのも、Amazonだと店頭では入手困難なものが安く最短で手に入るからです。二拠点生活だと、どちらの家にも滞在する時間が短いので、荷物をできるだけ早く届けてくれるプライム会員に入ることにしました。
さらに今後、Amazonのスマートスピーカー、Echo Dot エコードットを車載し、音声認識機能を活用しようと考えています(音声入力、音楽・語学ファイル再生、天気・道路・店舗情報取得など)。そのため、プライム会員の方が何かと便利だと判断しました。
以前に必要不可欠だったサービスが突然不要になる局面もあるのだなと感慨深いです。だから、サービスを契約しっぱなしでは駄目で、常に見直すことが大切だと思いました。
コメント
コメント一覧 (2件)
片道2時間弱の通勤時間って大変ですね。
交通事故には注意してください。
>>1
マグさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
早番があって泊まりもあるので、毎日通勤するわけではないから、なんとか大丈夫そうです。
安全第一でやっていきたいです。