白州は、サントリーの白州蒸留所で作られたシングルモルトです。
近年の凄まじい人気により、ノンエイジのこの白州ですら店頭で全く見かけなくなっていました。
けれど最近、コンビニでひょっこり「山崎」や「白州」のミニボトルを見かけるようになり、ついに手に入れた次第です。
フルボトルを売っている店も何件か知っていますが、一度コンビニで見つけてしまうと、その発見の喜びがクセになってしまうんですね笑笑。
ですから、コンビニに入ると必ずウイスキーの棚をチェックするのが習慣になってます。

飲んでみると、まず青リンゴのようなエステル香がして、森の香りのような爽やかさが感じられました。後から、穏やかな甘さとピート香がしました。
爽やかさという一言では難しい、複雑な多様な味わいでした。
今まで色々なシングルモルトを飲んできましたが、こんなに個性的な味のウイスキーは無かったです。皆が欲しがり飲みたがる理由がわかりました。
お値段が高いからたまにしか飲めませんが、常に手元に置いておきたいモルトだと思いました。
コメント