2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

生活の小さなこだわり

キッチンには、シングルモルトを2本、常に用意します。ひとつはピートなし、もうひとつはピートありだったり、スコッチとジャパニーズって時もあります。
IMG_3012

食事を取ったら、お皿はすぐに洗って拭くと決めています。なので水切りかごは持っていません。食器は2箇所に分けて収納していますが、キッチンのシンクの上の吊り戸棚には、今必ず必要な厳選したものだけを入れています。定期的に入れ替え、どの食器も満遍なく使うよう配慮しています。

IMG_3013

器は作家もの、ロイヤルコペンハーゲン、バカラ、古伊万里、九谷 と時空を超えて揃えています。必要最小限の器たち。
最近、外出着であったニットを家着におろしました。シーアイランドコットンのニットとウールのニットと、John Smedley を重ね着するという贅沢をしています。染みをつけたくないので、料理や洗い物をする時には、エプロンを必ずつけるようにしています。
IMG_3014

エプロンは汚れたら漂白し、洗ったらアイロンをかけ、常にパリッとさせています。
自宅の窓から見える、ランドマークタワー。眺めを楽しむため、カーテンはせず、上部からも開閉できるスクリーンを使っています。
FullSizeRender

小さなこだわりを大切にしていきたいです。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • いつも丁寧に暮らしている様子を拝見して、参考にしています。素敵な器は、どのように収納されていますか?

  • >>1
    はるちゃんママさん、こんにちは^^
    コメントありがとうございます。
    器は、小さなキッチンの吊り戸棚と、玄関のクローゼットに分けて収納しています。
    積み重ねると壊れるものがあるので、それらは布を挟んでいます。
    ご参考になれば幸いです。

はるちゃんママ へ返信する コメントをキャンセル

目次