2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

元町中華街散歩

コーヒー豆を買いに、中華街のTsukikoya Coffee Roaster に行きました。3月にはあれほど誰も居なかった中華街ですが、以前のようなものすごい人混みが戻っていました。

あれやこれやと試飲しながら買いたい豆を決めました。

IMG_2525

サービスコーヒーはエスプレッソにしてもらいました。コツなども解説していただきました。すごくおいしかったです。

IMG_2526

買った豆は、コロンビアのWアナエロビックファーメンテーション、エチオピアG1ナチュラル、コスタリカ ナチュラル でした。

IMG_2531

次に、元町の外れというか、石川町駅の反対側にある、食器屋さんに行きました。ここは、お友達と散歩するときに良く通りかかったり少し買い物をしたことがありましたが。じっくり見たことはなかったので、今回時間をかけて器を選びました。

IMG_2527

このお店は、居酒屋で使うような数百円の器から、お料理屋さんで使うような数千円する器まで多彩な器がそろっていて、すごく面白いんです。しかし、無駄に目が肥えているので、これいい、と思うと大抵高くてシュンとなります。

呑水(とんすい)のような取り鉢が家にはないので、選んでみました。小さくて薄くてかわいらしい器でした。模様がシンプルな分、少し安かったです。

IMG_2529
IMG_2530

帰りに信濃屋さんに寄って、ウイスキーも買って帰りました。
久々にゆっくりできて楽しかったです。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • こんにちは。元町中華街散策よいですね!今度、子連れ(未就園児2人)で元町〜みなとみらい界隈に行く予定なのですが、もし子連れで行けるおススメカフェやレストランなどご存知でしたら是非おしえてくださーい!前にブログでご紹介されていたおしゃれなサミットには行きたいなぁ、と思っています^ ^

  • >>1
    あっぽろりんさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    息子が小さかった頃、カフェやレストランに入ることはそれほどありませんでした。家から比較的近かったからです。おすすめというほどでもありませんが、元町に隣接した中華街の同發(どうはつ)別館では何度かランチセットを食べたりしました。
    ワールドポーターズには子供連れで入りやすいお店がたくさんあります。中でも、イタリアンレストランの「ポルティチェッロ」はカジュアルな雰囲気ながら味も良くおすすめです。
    カフェならば中華街の「悟空」、ランドマークのコメダ珈琲の「おかげ庵」、みなとみらいの「メレンゲ」、赤レンガ倉庫の「bills」などがお気に入りです。
    ただ、元町中華街エリアとみなとみらいは若干離れているので、周遊バス「あかいくつ」などを活用した方が良いと思います。
    あっぽろりんさんご家族のご多幸をお祈りいたします。

  • シトラスさん
    早速色々と教えていただきありがとうございます!息子さんが小さい時はカフェやレストランはあまりいかれていなかったのですねー。グルメなシトラスさんおすすめのお店に行けるのが楽しみです★カフェ情報も嬉しいです♪あかいくつのバス情報もありがとうございます!バスなどを利用して効率的に周りたいです^_^

  • >>3
    あっぽろりんさん、こんにちは。
    息子が小さかった頃は、飲食店などではじっとしてくれなくて大変でした。今となっては懐かしく良い思い出です。
    楽しめると良いですね^^

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次