今年も残りわずかです。今年買って良かったものを振り返りました。
第1位 Nikon フルサイズ デジタル一眼レフカメラD750 および交換レンズ
離婚後の財産分与請求調停が成立後すぐに買いました。実は、離婚の際、元夫が自分の部屋に鍵をかけて一眼レフカメラなどの高額なものをほとんど全て一方的に奪ったという経緯がありました。
新しいカメラは奪われた一眼レフカメラ(APSC)よりセンサーサイズが大きいフルサイズにし、レンズも広角の純正 AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED にしました。
朝食の明るい空気感とぼけ、景色を大きく切り取るのに木の葉の一枚一枚の細かい描写、どれをとっても納得します。私の見たもの、感動をそのまま画像に落とし込んでくれます。買って良かったです。
第2位 Simmons マットレス
増税前の駆け込み消費で、買い換えをしました。同じポケットコイルでも、いやもう寝心地が全然違います。ぐっすり眠れるようになりました。
第3位 TREK クロスバイク 2020年式 FX3 Disc カスタム
引っ越しにより、生活環境が変わり、お買い物などに自転車が必要になったので買いました。街乗り用に、ボントレガーのフェンダーを付け、スマホマウントも付け、全て黒色でカスタムしました。乗るたびにわくわくするし、スピードも出るし使いやすいので愛用しています。
第4位 STAUB ブレイザーソテーパン 28cm
前身のピコ・ニダベイユソテーパン28cmからの買い換えです。ソテー、炒め、煮物、汁物などに万能に使えるので愛用しています。焼き付け面がニダベイユ(蜂の巣)状ではなく、フラットになったため、焦げ付きにくく、お手入れもラクになりました。
第5位 ビタクラフト ×山田工業所 打出しの鉄フライパン
究極の鉄フライパンを探していて、ついに見つけました。ハンドルがステンレスで、鍋が鉄でできたフライパンはここだけではないでしょうか。しかも、鉄の部分が山田工業所の打出しだなんて最初見つけたときは心臓がバクバクしました。さらに、ハンドルと鍋との締結にボルトを使っていないため、焼き付け面には何の凹凸も無く、お手入れも簡単です。もちろん、使い心地も味も最高です!
ビタクラフト 鉄 フライパン 27cm IH対応 日本製 山田工業所 打ち出し プロ 0324
第6位 羅以音窯のスープボウル
コロンとした形と持ち手が気に入って買いました。サイズ感も良く、毎日使っています。
第7位 Brooks Brothers ネイビージャケット
高くてなかなか買えなかった、Brooks Brothersのいわゆる紺ブレ(ネイビーブレザー)をようやく買ったとたん、大活躍しました。元々、クローゼットをネイビー主体でそろえているため、ダメ押しの一着となりました。
調子に乗って、コーディネートを24種類ものせたこともありますが、本当に何にでも合わせやすいのに年相応のきちんと感が出るので気に入っています。
第8位 MaxMara ダウンライナー付きのウールコート
ずっと探していた、シンプルなグレーのコートをついに手に入れました。シベリア産グースダウンのライナーが内蔵されており、見た目よりもずっと温かくて機能的です。さすがMaxMara。
第9位 ZANERATO のバッグ POSTINA
常々、コーディネートのベースカラーをネイビーにしているため、主役級のバッグとして迎え入れました。どこにも無い形、くったりした革の感じ、上品なスタッズの雰囲気で、不思議とカジュアルにもきちんとした格好のどちらにも自然に合わせることができ、大活躍しています。来年は、グレーのPOSTINAも買いたいと思います。
第10位 adidas StanSmith スネークスキン
3足目のスタンスミスです。シンプルなコーディネートのアクセントに大活躍しています。遠目にはグレーに見えるため、悪目立ちしません。実に使い勝手が良いです。
以上です。今年も良いお買い物ができました。
励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
コメント