DIYと言うほどでもないですが、キッチン家電置き場を作りました。そのプロセスです。
〈ビフォー〉
洋服を収納するチェストを持ってきて、上にキッチン家電を並べていました。メープル無垢のチェストの雰囲気はすごく良いのですが、着替えや身支度の動線がおかしくなって困っていました。
〈アフター〉
以下、プロセスです。
チェストはウォークインクローゼットに移し、空いたDKにキャビネットを設置しました。
今後は、板に素地調整してオイル塗装を施し、キャビネットの黒い台輪も目立つので外す方向で微調整する予定です。
励みになります。
コメント
コメント一覧 (4件)
私も無印良品のポリプロピレンケースに板を渡して圧力なべを置いています。
板に何かしら防水加工をしたいと思いながら、あまりにも色々ありすぎて、ホームセンターでフリーズしています(汗)。
またお勧めの方法をアップして頂けると嬉しいです。
@りんごさん、こんにちは(^^)
私は、オイル塗装とワックス塗装しかやったことないので、防水加工の方法が分かりません。
お役に立てず、申し訳ないです(>_<)
今後、どのように活用されていくのか楽しみにしています。
@はるちゃんママさん、こんばんは(^ ^)
キッチン家電置き場って永遠の課題だと思います。
このキャビネットと板なら、どこに引っ越しても使いまわせるのではと考えています。
環境が整ったので、今後はもっとたくさん料理をしたいです。