【告知】食生活日記ブログ オフ会 in 横浜の参加者を募集します!
- 日時:3月23日(土)昼間
- 場所:神奈川県横浜市のスペシャルティーコーヒーロースター
- 会費:500円
- 連絡先:Twitter @citrus_bkr のDMまたはメール citrus.bkr(アットマーク)gmail.com へ、参加します。と送信ください。
先日、ナンバーガールが再結成したと知りました。思わず、「うおおおお!」と叫んでしまいました。まさかナマで見られる日が来るとは思わなかったからです。
1995年に福岡市博多区で結成し、2002年に解散したバンド、ナンバーガールが再集結しライジングサンに出演します。 https://t.co/rPP3MiEGpz
良い機会なので、ライブのおすすめ動画をご紹介したいと思います。
過去記事もご参照ください。
「少女」、「Girl」、「ガール」がタイトルにあるおすすめ曲についてまとめた記事
自分の中で、頼まれてもいないのに勝手に?苦渋の選択をして10曲に絞り込んだランキング
今回は、数あるライブ動画の中から、特に良いものをご紹介したいと思います。
「INUZINI」
Rock in Japan Festival 2002
Rock in Japan Festival 2002
「やっぱりロックンロールやね~」という、観客の合いの手がすかさず入ります。
後半、「ラッセラーラッセラー」と、祭みたいになってハイテンションに終わります。演じている方も聴いている方もどうかしてるって感じの一体感です。
「センチメンタル過剰」
Number Girl Live 京都大学西部講堂 2002年11月22日
Number Girl Live 京都大学西部講堂 2002年11月22日
これは、iTunesで販売していない楽曲だけれども、隠れた名曲です。青春のさわやかさ、切なさが感じられます。最後の終わり方もすごくいいです。
「Iggy pop fun club イギーポップファンクラブ」
アメリカツアーでのライブ。ナンバガの魅力が国境を越えて伝わったことがわかります。
「Omoide in my head」
解散前の最後のライブでの演奏。これは絶対押さえておきたいです。
余談ですが…。
私がどれくらいナンバーガールが好きかっていうと。
ナンバーガールが好きすぎて、家のオーディオを、音が良い大型のものに買い替えてしまったくらいです。清水の舞台から飛び降りました。
新居に50インチのテレビを買ったのは、ライブ動画を大画面で見たかったからです。
極めつけ、最終的にオーディオとテレビを光ケーブルで繋いで、ライブ動画を大画面かつ良い音で聴けるようにしました。
注:NUMBER GIRL のライブ動画で4Kのものはまだ無いようです。今後に期待します。
アンドロイドTVなので、リモコンのマイクで音声検索できるので便利です。
JBL Authentics L16 とテレビと光ケーブルのおかげでどっぷりとナンバーガールに浸れるようになりました。本当に満足しています。
今後、出来る限りライブに参戦して、「やっぱりロックンロールやね~!」と、観客として言えるようになりたいです。
励みになります。
コメント
コメント一覧 (2件)
ナンバガ再結成、全くもって期待してなかったのですが…嬉しいですね! 大学時代ド貧乏な時にリアタイでライブにどうにか行ってたことが最近のことのように思い出されます。オーディオ環境を整えるのも分かります!私も早く良い音響で、そして生で体感したいです!フェスの時は同じ空間にいらっしゃるかもしれませんね(笑)
名前なしさん、初めまして!
ナンバガのコメントありがとうございます。
私も全然期待してなかったからビックリしました。
今度フェスで会いましょうww
今後ともよろしくお願いします。