2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

箱の中を箱で区切る from KONMARI Method

【告知】食生活日記オフ会in横浜の参加者を募集します!
  • 日時:3月23日(土)昼間
  • 場所:神奈川県横浜市
  • 会費:未定(なるべく安く)
  • 連絡先:Twitter @citrus_bkr のDMまたはメール citrus.bkr(アットマーク)gmail.com
詳細はこちら

Netflix の”Tidyng up with Marie Kondo” を観て、家の中の収納を見直してます。

小物収納は、引き出しや箱の中をさらに小さな箱で区切るとよいため、家の各所にある小物収納を見直しました。
IMG_5909
(左から時計回りに)
  • ガスコンロ脇の引き出し
  • キッチン吊り戸棚の小物バスケット
  • ベッドの枕元の小物入れ
  • 洗濯機脇のマグネット収納
収納の中をさらに小さな箱や入れ物で区切ると、モノが動かず、俯瞰できるため、散らかりにくいことを実感しました!
あとは、中身を常にチェックして、不要なものが入れっぱなしになってしまわないように気をつけたいと思います。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次