昨日の続きです。
歳を重ねると、諸々のしがらみが多くなってきて、買わなければならぬおみやげが増えてきて、行きは良いけど帰りはすごく重いという、おみやげ地獄に苦しんでおります。
自分に買うのもいいんだけど、帰りの荷物のことを考えると厳選せざるを得ません。結局、今回買ったのは、次の通りです。
木皿 2枚
洗練された、シャープな形をしていたので気に入りました。
お椀
材料はそれぞれケヤキとミズキだそうです。おみそ汁やお汁だけでなく、飯椀としても使ってみようと思いました。
亀の井別荘のショップ「鍵屋」のデラウェアのジャム
16区のダックワーズも買ったのですが、旧居のお隣さんと分け合って写真を撮る前に食べてしまいました 汗
また、お友達からは、小倉の名店「あつみ珈琲」の豆をいただきました。
コスタリカ ファラミ レッドハニー
エチオピア ナチュラル イルガチェフェ G3
早速飲んでみた、コスタリカ ファラミ レッドハニー は、スッキリしているのに、確かなうまみとほのかな酸味があって、香りも高くて絶品でした。
いつもそばに置いて味わっていたいと思いました。
励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
コメント