2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.2.26

新居に越してから初めてのぱれっとです。

たまねぎ、 にんじん、 ごぼう、 スティックブロッコリー、 ほうれん草、 長ねぎ、 トマト、 なす、 レタス、 えのきだけ

まず、ごぼうはささがきにして茹で、白ごまを当たり、酢、マヨネーズ、薄口で和えてごぼうサラダを作りました。

和え衣は息子が当たり鉢で作ってくれました。

そしてこのごぼうサラダと、レタス、トマト、ゆで卵 でサラダを作りました。

image

マルチクイックで定番のドレッシングを作りました。ライムと玉ねぎをベースに亜麻仁油とチアシードを加えたドレッシングです。

image

象印のIH圧力なべ「煮込み自慢」を使い、豚バラ肉、長ねぎ、生姜 で豚の角煮を作りました。

image

挽肉、なす、えのきだけ、長ねぎ、帆立貝柱、スティックブロッコリー で麻婆茄子も作りました。

長年愛用してきた鉄のフライパンが手元にないので、ストウブのピコ・ニダベイユソテーパンを使って炒め物をしています。一応これで間に合ってますが、もう少ししたら鉄のフライパンを買おうと思ってます。

image

厚揚げ、玉ねぎ、にんじん、ほうれん草、削り節、長ねぎ、卵 でチャンプルーも作りました。

image

画像の奥は、卸売市場で手に入れた赤貝をのせたサラダです。

この他、メバチマグロ、釣り鯵 で丼も作って食べました。

実は、離婚が確定して以来、食欲がずっとありません。いろんな騒動があったからだと思いますが…。

新居のキッチンでようやくいつものご飯が作れるようになったので、少しずつ色々と食べているところです。

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 無理に元気を出して、とは言いません。
    今日は、桃の節句、いよいよ春です。
    空気も変わり、気温も変わってきます。
    自分を労わってあげて、ゆっくり(なかなか難しいでしょうけれど)時間が経つのを過ごしていかれれば、と思います。
    エネルギーが無い時は、無理に動かず。
    じっとしている時間も、必要です。
    焦らないでくださいね。

  • ハウスブレンドさん、こんばんは。
    心がすーっと軽くなりました。
    離婚したことは嬉しいことなのですが、大事なものを奪われたり、元夫が暴力を振るい、警察に通報したりと、嫌な事が沢山ありました。
    だから食欲が戻りません。
    早くお腹すいたーってごはんを食べられるようになりたいです(^_^)

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次