2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2017.11.6

先週の野菜です。

黒キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、白菜、葉葱、南瓜、フルーツトマト

卸売市場で手に入れた魚です。

天然鯛 2本、釣鯵 3本、アオリイカ、メバチマグロのサク

キャベツ、フルーツトマト、釣鯵 でサラダを作りました。

アオリイカは造りにして残りは「オレガノ烏賊」にしました。

鶏もも肉、玉ねぎ、ピーマン、白菜、にんじん、生クリーム でチキンフリカッセを作りました。

DSC_7067

海老、ベーコン、干し貝柱、白菜、黒キャベツ、にんじん、ピーマン、長ねぎ、えのき、大根葉 で八宝菜も作りました。

DSC_7065

マグロは造りにして葉葱を刻んで、海苔を散らして食べました。

天然鯛は頭と骨で出汁を取り、身は皮を引いて上身にして、ゴマベースのタレに付け、鯛茶漬けにしました。これがおいしくてはまりました。

会社の仕事(日本料理店の板前してます)が七五三で最繁忙期を迎えています。

疲れた状態で無理をするとミスや事故につながるので、私なりに対策を立てました。

  • 睡眠時間7時間以上を確保する
  • 仕事前にiPhoneでネットサーフィンしない
  • テレビは最小限にする
  • マルチタスクを避け、一つ一つのコトに集中する
  • 寝る前の飲酒は避ける
  • 大事なことは必ずメモまたは手帳に記録する

アタマをなるべくクリアにして結果を出していきたいと思います。

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • シトラスさん、私もテレビの視聴時間とネットサーフィンを減らそうと、色々試みてます。思考のシェアが食われて、かなり脳を疲れさせてるな、視覚情報って危険だなーと感じてます。

  • 華岡 紬さん、こんにちは^ ^
    コメントありがとうございます!
    そうなんです!
    脳の状態をクリアにするよう努めていきたいと思います。

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次